人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「俺の話を聞け~~」by新藤義孝さん

新藤義孝さんのyoutubeでの説明を聞いて、なんとなくわかった気がしたんで
書いてみるわ。
---------------------------------------------------

民主党の、事業仕分けまでやった予算95兆円から3兆円削って、
の「3兆円」がどこから出てきた数字かがよくわかるお話。

えーーとまずね、来年の税収入が38兆円くらいかなーなんて見当をつけたんだそうで。民主党が。
今年の税収がそうだったんで、それくらいかなと。
ま、ここまではいいわね。
で、日本には税外収入が10兆円くらいあるんだそうで(この中にはいろんな外国に貸し付けてあるお金の利子も入ってるのかな。日本って世界のATMなんて言われてるけど、じつは信用金庫というか銀行みたいな存在でもあんのよ。サラ金じゃなくて。サラ金の役どころといえば・・・IMFかしらねー)。

というわけで、38と10を足すと 48(兆円)よね。

で、去年麻生総理の時に組んだ(’10年度)本予算が88兆円(国債が33+11兆円)。
                                     
さて、このたび民主党が政権をとりまして’09年度予算をそのまま執行すればいいのに、
グチャグチャいじくり倒してたんで、来年度の予算編成がおおはばに遅れてしまった。
とにかく’09年度内に決めないとマズイってんで、各省庁に予算を出せ、と言ったわけ。
しかもたったの2日で。
そんなもんすぐには出せないから、ベースは自民党の時の予算案になるのは致し方ないところ。
それに民主党の各大臣はOKを出したんだけど・・・

自民党時代はシーリングと呼ばれる枠があったんだけど、それを取っ払っちゃったのね。
だから、各省庁とも(自民の)予算案にいろいろプラスして出してきた。
というかマニフェストで約束したアレコレをやろうと思ったら・・・・7兆円足さないとできなかった、というのが正直なところだろうけど。
かくして’10年度予算が95兆円にまでふくらんでしまったわけよ。

なんぼなんでも多いわよね。
自民党は国債を発行しすぎだ、自分たちに任せてくれたらずっと減らせる、なんて豪語してたのがオーバーしちゃうなんてさ。
そこで考えたらしいのが、
自民党が予定してた国債発行の44兆円を越えなければいいだろうってこと。
つまり44兆円までだったら、自民だってェ・・・と言えるから。

そこでさっきの収入の48(38+10)兆円とこの国債44兆円を足すと・・・おお!見事に92兆円。
パチパチ・・・。
たたき台の95から3減らせば 92兆円になる。
よし、3兆円減らそうぜ!
これこそ数字的にきれいな整合性、と思ったかどうかはわからないけど。

それで、事業仕分けと称して3兆円を削ったんだけど
自分達で作った予算がけしからんからって、削っただけの話なのよ。
しかもお金かけて。
んなもの、省庁で予算出す時にやれよって話だ、というのが新藤さんの話。

ていうかさーーー
ほとんどの人が誤解してるよねーーー
そりゃ元は自民案かもしれないけど、この95兆円は民主党の各大臣が承認した予算なんだってこと。
自分で組んだ予算を自分で削っただけで拍手喝采ってどうよって話よね。
(政治主導って叫ぶんだったら 各大臣が仕分け人の前に座ればよかったのにね)


さーーーーて、国債の金額のとこで「33+11」って分けて書いたの変だなって思ったでしょ。
これね、わざとなのよ。
というのも33は当初発行した国債の額で、
+11(兆円)は補正予算(一次補正)の時にプラスした数字なのよ。
つまり本予算で発行予定にしてた国債は33兆円なんですって。

ところが、民主党は本予算で44兆円の国債を発行することにしちゃった。
このあと、補正予算をまったく組まないんだったらいいんだけど
そうじゃなくなったら
彼らがあんなに騒いでいた国債発行が44兆円を越えてしまうわけよね。

民主党の嘘吐きーーーーーー!!



と自民党公式チャンネルの中で 非公式として新藤さんが語っています。(と、私は理解した)

 
http://www.youtube.com/watch?v=FkD3nQLIkr8 



まあさ、国債はどんどん発行しても、それが国内で消費されている限り
それで潰れた国はいまのところないそうだし、
市中にお金が回って景気がよくなってGDPが増えてきたら
いずれそっちにゆっくり吸収されてくらしいんでそれはそれでいいんだけど、
でも、選挙に勝ちたいがために国民を騙しているような方法は・・・
まずくね?

ちらりと思いました。
by kumorinotini | 2009-12-18 13:43 | 時事

ミラーサイトだったのに、本家になっちゃって・・・


by kumorinotini